【無印良品】麻クロスは水切りカゴの代わりに最適!カッコいい見た目も実用性もGOOD
毎日暑い日が続きますね・・・
本当に毎年言ってますが、「今年の夏は特に暑い」
このまま暑さが続くと地球はどうなってしまうんでしょうか。。。などと地球規模の未来を考えることは少し置いておいて
ズボラな私は、毎日の家事が本当に苦手😰です
だから見た目と実用性は、私が日々使うアイテムにはなくてはならない要素。
前置きが長くなりましたが、結構使ってて、便利なキッチンアイテムを1つご紹介
それが「無印良品」の「麻クロス」です。

え?クロス?。そう!クロスです
一時期ミニマリストに流行った(今もかもしれませんが)水切りカゴをなくす動き。
私の場合は、すっきりさせたいというよりは、
- 鍋などを洗って置くスペースが作れないこと
- 水切りカゴのカビが面倒臭い(これが一番(笑))
ということで、水切りカゴを撤去しました。でも毎回洗った食器を拭くのは面倒・・
そこで迎い入れたのが、この麻クロスです。
メリットとしては
- 麻だからすぐ乾く
- デザインがポップじゃない
- 引っ掛け収納ができる
- 割と厚手で水分の吸い取りが十分
といった感じです。
ちなみにうちで使用している図
冷蔵庫の扉にマグネットフックをつけてかけています。すぐに取り出せて便利なんです。
デメリットとしては
- 750円は少し高め(100均一でも水切りマット買えますし)
- 売り切れていることが多い
- 厚めの生地感なので食器は拭けない
ぐらいでしょうか。まぁ私の中ではほぼデメリットはありません(笑)
クロスも色々ありますが、どうしてもデザインが可愛らしいものが多く、自分の好みに合わないと探し求めていたところ、さすがの無印良品さん。
シンプルで結構カッコいいデザインです。
水切りカゴを撤去しましたが、特に不便も感じてません。
食器の乾きやすさが置き方で変わるので、頭は使いますが〜。
クロスだとそのまま洗濯機にポイっと。
無印のクロスは丈夫で、洗濯機でガシガシ洗っても今のところほつれてる気配なし。
もっとデザインのバリエーションが増えるといいなぁ〜
コメント
コメントを投稿