入院中活躍したものその①【ドラえもんのウェットティッシュ】
毎日更新しようと決めてブログを始めたものの、予期せぬ出来事は起こりうるものです
3月に入院することが決まり、4月に準備と療養・・
今は無事に退院してリハビリを兼ねての日常生活を送っているところです
「健康」をあまり意識したことがなかったので、本当に尊いものだと実感しました
今回入院するにあたり少なからず滅入っていた私は
少しでも入院生活を楽しいものに変えるため、
雑貨好きを駆使し、入院に必要な身の回りのものは、
楽しいものを揃えようと決めていました
今まで入院をしたことがなかったもので、
何が必要かわからずネットで『入院』『必要なもの』を検索ワードにし、
情報収集を行いました
みなさん、必要な情報をブログ等に載せていただいていたおかげで、
持ち物に関して足りなかったと思うことが少なかったです
せっかくなので持って行って便利だったものや面白グッズなどを私目線で紹介します
前置きが長くなりましたが、まずはこれ【ウェットティッシュ】!!
もちろん箱ティッシュも使いますが、食事中にちょっと手が汚れたとか・・・
テーブルをちょっと拭きたいとか・・・
何かと便利なアイテムです
そして身近に置くので、面白いものはないかと探していたところ、ありました
ドンピシャ!私好み!

何とドラえもんの顔が
ウェットティッシュの
ケースになっています!!
*ドラえもんの鼻が蓋を開けるボタンではありません
日用雑貨や生鮮食が売ってあるスーパーで購入しました
見つけた時にはあまりに嬉しくて興奮気味にレジに持って行ったことを
今でも覚えています
購入した際は、中身のウェットティッシュも入った状態でした
開けるとこんな感じ↓
中のウェットティッシュはパラベン・アルコール・香料などが不使用です
除菌はできませんが、
特に食事の時や手や顔を拭くのも
99.9%純水でできたものらしく、
お肌に優しかったです
また片手で開けられるケースは、持参するときにはちょっと荷物になりますが、やっぱり便利なのでオススメです!
もちろん除菌ができるタイプもあると便利です
(私は2種類持って行きましたから)
何よりもこのウェットティッシュの見た目で効果を発揮したのは、看護師さんなどが見て必ず一言コメントされるので、コニュニケーションのきっかけになりました
いい道具でした!!
3月に入院することが決まり、4月に準備と療養・・
今は無事に退院してリハビリを兼ねての日常生活を送っているところです
「健康」をあまり意識したことがなかったので、本当に尊いものだと実感しました
今回入院するにあたり少なからず滅入っていた私は
少しでも入院生活を楽しいものに変えるため、
雑貨好きを駆使し、入院に必要な身の回りのものは、
楽しいものを揃えようと決めていました
今まで入院をしたことがなかったもので、
何が必要かわからずネットで『入院』『必要なもの』を検索ワードにし、
情報収集を行いました
みなさん、必要な情報をブログ等に載せていただいていたおかげで、
持ち物に関して足りなかったと思うことが少なかったです
せっかくなので持って行って便利だったものや面白グッズなどを私目線で紹介します
前置きが長くなりましたが、まずはこれ【ウェットティッシュ】!!
もちろん箱ティッシュも使いますが、食事中にちょっと手が汚れたとか・・・
テーブルをちょっと拭きたいとか・・・
何かと便利なアイテムです
そして身近に置くので、面白いものはないかと探していたところ、ありました
ドンピシャ!私好み!

何とドラえもんの顔が
ウェットティッシュの
ケースになっています!!
*ドラえもんの鼻が蓋を開けるボタンではありません
日用雑貨や生鮮食が売ってあるスーパーで購入しました
見つけた時にはあまりに嬉しくて興奮気味にレジに持って行ったことを
今でも覚えています
購入した際は、中身のウェットティッシュも入った状態でした
開けるとこんな感じ↓
中のウェットティッシュはパラベン・アルコール・香料などが不使用です
除菌はできませんが、
特に食事の時や手や顔を拭くのも
99.9%純水でできたものらしく、
お肌に優しかったです
また片手で開けられるケースは、持参するときにはちょっと荷物になりますが、やっぱり便利なのでオススメです!
もちろん除菌ができるタイプもあると便利です
(私は2種類持って行きましたから)
何よりもこのウェットティッシュの見た目で効果を発揮したのは、看護師さんなどが見て必ず一言コメントされるので、コニュニケーションのきっかけになりました
いい道具でした!!
コメント
コメントを投稿